アフリカ・ガーナの文化

  ワラワラのワークショップのことが新聞に載った!!

「福島民友」という新聞に12月10日に行われた福島でのワークショップのことが掲載されました!! きゃー。なんだかとってもうれしいのだ。 有名人になった気分?? 記事はこんな感じ。 ガーナの生活紹介/福島でワークショップ 福島コダーイ合唱団は10日、…

「すきっぱ」は素敵??

このかわいい男の子、前歯の真ん中がすきっぱですよね。(隣の歯は抜けてるけど!!) ガーナのEwe族の人たちの間では、すきっぱは「美人!」「ハンサム!」になるんだそうです。 なぜ私がこのことを知ったかというと、わらべうたの歌詞の中で「私の彼はすき…

 パチカ村で歌った曲を楽譜でダウンロード開始!!  

先日、パチカ村のワークショップで歌って踊った曲を「楽譜でほしいでーす!!」という要望があったので 楽譜にしてみました。「○○曜日の歌」と題した曲です。以前にブログでも紹介した曲です。ダウンロードして印刷もできますよー。わーい!! メロディーや…

 アフリカンキッズクラブのワークショップが無事終わりました

今日、アフリカ人と日本人のハーフの子供たちを対象にした会でワークショップをやりました。 4歳ぐらいの小さい子供たち10人と、そのお母さん&お父さん対象でした。やったわらべうたは ・座り遊び 「Nene bukubuku」 ・ダンスゲーム 「I want, I want」 ・…

 ガーナの民話「どうしてトカゲの頭には色があるの?」

ワークショップでお話した民話に出てきた「トカゲのトカちゃん」です。頭がオレンジでしょ?? これにはとっても面白いお話があるんです。 しかしなんとまぬけなトカちゃん!!金網に引っかかって取れなくなっているところを 救出しました。

ガーナの木かげ 〜わらべうたで遊ぼう〜のワークショップが終わりました

ぱちか村での初ワークショップ、昨日終わりました。 予想をはるかに超える、28人の参加者が来てくださいました。 場所の大きさと入れる人数をはるかにオーバーしてしまい、 参加者の皆さんには大変窮屈な思いをさせてしまって申し訳なかったなーという気持…

 ワークショップが近づいてきました!!!

ワークショップの参加者がだいぶ増えてきました。あと2人ぐらいの余裕があります。まだ申し込んでいない方はお早めにお願いしますね。 今回は親子で参加される方がたくさんいます。赤ちゃんから大人まで。 親子向けは初めてなので、どんな感じになるのかと…

アフリカ・ガーナのわらべうたを中学校の授業で

今、勤務している中学校の音楽の時間に「ガーナのわらべうた」という授業をやっています。 子供たちはおおはしゃぎ。かなり盛り上がっています。 私がガーナで撮ってきたガーナの子供たちが遊んでいる映像を見せると、目をきらきら輝かせて、一生懸命まねし…

 11月25日(土)のワークショップのチラシができました。

ぱちか村の村長さん(店長さん)が素敵なチラシを作ってくれました!! 11月25日、ガーナの木かげ 〜わらべうたで遊ぼう!〜のワークショップお見逃しなく。

11月25日(土)「ガーナの木かげ 〜わらべうたで遊ぼう!!〜」 ワークショップ開催のお知らせ

■■■ガーナの木かげ 〜わらべうたで遊ぼう!〜■■■ ガーナの木かげには毎日子どもたちが集まってきて遊びます。 夜になったら同じ場所で民話も語られます。 今回はアフリカの村に遊びに来たような雰囲気の「雑楽器カフェ ぱちか村」で ガーナのわらべうた&音…

 12月2日(日)はAfrican Kids Club クリスマス企画 〜みんなで楽しむアフリカ・ガーナのわらべ歌〜

アフリカ日本協議会が事業として行っている「アフリカンキッズクラブ」のクリスマス会に、ワラワラが呼ばれました。 以下、案内です。 African Kids Club クリスマス企画 〜みんなで楽しむアフリカ・ガーナのわらべ歌〜 2006年12月2日(日)は子供をつれて、…

 12月10日は福島での初ワークショップ開催決定!!

宮城教育大学の降矢美彌子先生(多文化音楽教育を実践している音楽教育者)から依頼があって、福島での初ワークショップが実現しました。 なかなか、東京外でのワークショップは実現しにくいものです。 是非この機会に、お近くにお住まいの方はいらしてくだ…

アフリカ・ガーナのわらべうた 〜日本女子大学での初講義を終えて〜

10月2日(月)と10月16日(月)の2日間に渡って、日本女子大学の児童学科の学生さんに「アフリカ・ガーナのわらべうた」の講義をさせていただきました。 大学生に授業をするのは初めてのこと。どきどき、わくわくしながら望みました。 今日の講義では 歯が抜…

 今日でガーナから帰国して半年

今日の日付を見て、ガーナから帰国して半年になったことに気づいた。 早いなー。 次にアフリカの大地を踏むのはいつだろう。。。 次にアフリカの空を見るのはいつだろう。。。

 ガーナのポピュラーミュージシャンと言えば“KOJO ANTWI(コジョ アンチュイ)”

ガーナのポピュラーミュージックを聴いたことありますか?ハイライフ(High-life)の音楽で有名なガーナですが、現在もっとも流行っているのはヒップライフ(Hip-life)とゴスペルハイライフ(Gospel High-life)いうタイプの音楽です。 その中でもMr Music …

 ガーナのおじいちゃんが亡くなった

今日、私がリサーチしていたziope村の家族から電話がありました。 突然の電話でうれしかったのと同時に悲しいお知らせもありました。 おじいちゃんが亡くなったそうで、それを伝えるために電話してくれたのだそうです。 ガーナでは家族が亡くなると親戚中に…

 これぞアフリカらしい遊び!! Ampe(アンペ)の動画をちょっと公開

わたしがガーナに行ってこの遊びを見たときに「これぞアフリカらしい遊びだ!!」と一番に感じたものです。 実際やってみると、ものすごく難しかった。それがまたこの遊びの魅力にも感じました。 音楽と動きの関係を分析してみると、非常に複雑なリズムで構…

 ワークショップの準備中

9月23日(土)に行われるワークショップの準備、真っ最中です。 ご存じない方はこちらを・・・ http://d.hatena.ne.jp/wara-wara/20060829#p1 ガーナで撮りためてきた沢山の動画の中から、どこを切り取って使おうかと試行錯誤中です。 というのも、どれも本…

 ジンバブエのラジオが聴ける??

友達がこんな面白いラジオを教えてくれました。ジンバブエのラジオがon lineで聴けます! 私は懐かしくて、思わず踊ってしまいました(足をくねくねさせる踊り)。ジンバブエはコンゴ系の「リンガラ音楽」が主流です。それがたっぷり聴けます。 Live365.…

 また素敵なガーナ民話を見つけました

おはなしおはなし―アフリカ民話より作者: ゲイル・E.ヘイリー,Gail E. Haley,あしのあき出版社/メーカー: ほるぷ出版発売日: 1976/09メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る この民話も「アナンセ」が主役のお話です。お話の内容…

  9月2日(土)、3日(日)、4日(月)は「アフリカン・フェア」

明日(9月2日)からお台場のほうで「アフリカン・フェア」が開かれるそうです。 コンサート、アフリカンフード、アフリカン・マーケット、などさまざまな催しが開かれるようです。 詳しくはHPで。アフリカン・フェア http://www.jetro.go.jp/africanfair/ 写…

 ガーナ民話の本を見つけました

アナンシと6ぴきのむすこ―アフリカ民話より (ほるぷ海外秀作絵本)作者: ジェラルドマクダーモット,Gerald McDermott,しろたのぼる出版社/メーカー: ほるぷ出版発売日: 2002/06メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (12件) を見る 図書館の蔵…

 ガーナの民話(ストーリーテリング)

今日近所に住む子供たちに知ってる民話を教えてもらった。“ミスターフロッグとそのワイフ”っていう話。 原語はダガリ語、でも英語で話してもらった。人形劇か紙芝居にするのにこの地域の民話を集め始めようと思って始めたのである。 午後はKpongu(ポヌ、NGO…